冬はたくわえの季節。
秋にとれた収穫物を貯蔵し、長い冬に備えるのと同じように、人の体もまたたくわえが必要です。
体の中で、「蔵」の役割をはたしているのは「腎」という臓器です。
冬は腎をいたわり、守る生活がなにより大切です。

腎を守るためは、生活のペースを少しゆるめて、できるだけ穏やかな気持ちですごせるようにしましょう。
忘年会や新年会など何かとイベントの多い季節ですが、食べすぎ、飲みすぎには注意しましょう。
また、暖房の使いすぎは発汗につながり、汗と一緒に体のエネルギーが消耗してしまいます。
その上、汗腺が開いたときに外の冷気にあたると風邪を引くことにもなりまねませんので注意が必要です。

食べ物では、米や麦などの穀類やニンジン、大根、イモなどの根菜類でしっかりとエネルギーを蓄え、栄養補充をすることが重要です。
また、冬におすすめの食材としては、羊肉、牛肉、エビ、生姜、ニンニク、ニラ、黒キクラゲなどがあります。
塩辛いものは腎の機能を乱してしまうことがありますので、取りすぎには注意しましょう。

寒い冬におすすめの飲み物として、紅茶があげられます。
茶葉には体を冷やす性質がありますが、茶葉を発酵させてつくる紅茶ならば安心です。
また冷えが気になる人は、体を温める黒砂糖や生姜を紅茶に加えて飲むのもいい方法です。

       ~薬剤師 鳥居英勝~