早め早めの紫外線対策は肌の老化を防ぎます。

肌が太陽光線にさらされると、まず表皮内にすでに存在していたメラニンが光酸化することで肌が黒くなります。次にUV-Bにより肌が赤くなります。UV-Bは大部分が表皮で散乱・吸収されるので、表面的な影響にとどまります。最後にUV-Aにより肌が黒くなります。UV-Aは35~50%が表皮を通過して真皮にまで達し、肌のハリや弾力を保つコラーゲンやエラスチンを破壊します。それにより、シワやたるみの原因となります。

UV-Aに対する紫外線防御効果の指標としてはPAがあります。PAは肌を黒くするUV-Aに対して、+(効果がある)++(かなり効果がある)+++(非常に効果がある)と3段階に分けられています。UV-Bに対する紫外線防御効果の指標としてはSPFがあります。SPF10とは、日焼け止めを付けていない場合に比べて肌が赤くなるまでの時間が10倍になるという効果を示しています。日常生活ではSPF20程度で十分です。屋外でのスポーツにはSPF30以上の日焼け止めを使いましょう。日焼け止めを一度塗っただけでは、汗や服との摩擦により日焼け止めが取れてしまいます。そこで、2~3時間ごとに日焼けと眼を塗りなおしたり、ウォータープルーフの日焼けとめを選択することが大事になってきます。また、日焼け止めは薄く塗り広げると効果が弱くなってしまいます。そこで、トントンと軽くたたくようにしてまんべんなく塗りましょう。

紫外線対策として、日傘や帽子、手袋といった直接紫外線を遮断する方法が最も有効とされています。これらと日焼け止めを併用することで、さらに効果的な紫外線対策ができます。

紫外線の強さは、夏至の6月が最も強く、冬至の12月に最も弱くなります。一般に『6月は梅雨だから紫外線量が少ない』と云われるのは、月平均の紫外線量についてであって、紫外線の強さではありません。太陽が最も近くなる6月の紫外線が最も強く、5月と7月は同程度の紫外線の強さとなります。つまり、3月の紫外線の強さは9月と同程度であることになります。まだまだ風は冷たいですが、紫外線は確実に強くなってきています。3月から紫外線対策をはじめましょう!

SPFの目安:10=肌の弱い方や小さいお子様に 20=お買い物・お散歩・通勤・通学・車の運転時に、メイクの下地に 30=夏のアウトドアや屋外のスポーツに 50=美白をしっかり守りたい方に

      ~薬剤師 鳥居英勝~