夏バテは日本のような高温多湿の環境における適応障害のことで、熱っぽい・だるくなって胃腸の働きが弱まり食欲もない・疲れがとれない・・・といった症状が出てきます。そうした状態を繰り返していると無理も限界に近づき、体がバテた状態に。それが『夏バテ』です。
夏バテ対策としては、エアコンを上手に利用することや、食事のとり方の工夫、こまめな水分補給などがありますが、今回は水分補給の方法について説明します。水分補給の方法は激しい運動時と普段の生活時で異なります。
激しい運動時:運動時の水分補給の目的は、脱水を防ぐことと競技能力を低下させないことがあります。運動前の体重を測定しておき、その体重が維持されるように水分をとることが必要です。体重が3%減少し水分が3%減少すると、運動能力や体温調節機能が低下するので、体重減少が2%を超えないようにします。塩分も汗とともに失われるので補給が必要です。また同時に糖分をとると、甘味で飲みやすくなるのとエネルギーの補給にもなります。
運動時の水分補給について 飲むタイミング:運動前、中、後にのどが乾いたなと思う前にこまめに 飲み物の温度:涼しければ常温くらい、暑ければ5~15℃くらいの少し冷たいものが飲みやすい 適した飲み物:塩分濃度0.1~0.2%(市販の飲料水の表示としては100ml中ナトリウムとして40~80mgが目安。長時間にわたり運動する時はエネルギー源の糖分も摂取する)
普段の生活時:特に激しい運動をしない場合でもこまめに水分補給することが大切で、少しの量をゆっくり飲みます。
普段の生活での水分補給について 飲むタイミング:特に寝る前や起きた時、入浴の前後(長湯の場合は入浴中も) 注意の必要な飲み物:清涼飲料水→種類によってはカロリーの取りすぎになる カフェイン含有飲料→コーヒーやお茶などはカフェインが含まれていて利尿作用があるので、取りすぎに注意 お酒→アルコールには利尿作用があるので、水分が尿として排出されてしまう スポーツ飲料→あまり汗をかいていないのにスポーツ飲料を多飲すると、血圧が高くなる場合があるので要注意
~薬剤師 鳥居英勝~