私的な話ですが、今月映画を2本みました。これまで平均して一年に一本も見てこなかった自分には驚異的なペースです。2週間前にドラえもん、昨日がクレヨンしんちゃん。見終わった後で、こどもの映画だと侮ってはいけないな~と感じました。
ドラえもん『新・のび太の大魔境~ペコと5人の探検隊』は友情愛を、クレヨンしんちゃん『ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』では家族愛を感じさせる、とても後味の良い映画でした。見ながら泣いてる子もいたな~。きっと心の優しい子なんでしょう。
残るは『アナと雪の女王』と『ネイチャー』。ネイチャーは3Dで見たいところですが、3Dの映像を子供に見せると脳が迷ってしまうらしく、子供の脳には良くないようなので、普通ので見ようと思います。
さて、映画をみるときに、みなさんは右側と左側のどちらに座りますか?できればど真ん中に座りたいところですが、小さい子供と一緒に見る場合などはどうしても通路に近いところを選ばざるを得ません。
人間には、利き腕と同じように『利き目』があり、利き目が主導してピントを合わせて調節しているそうです。一般に、広い視野を得るためには利き目が対象物に近い方がよいといわれています。実際プロ野球選手では、左打者には利き目が右のバッターが多いようです。ピッチャーに利き目が近い方が、眼で球を的確にとらえることができるのでしょう。
この『広い視野を得るためには利き目が対象物に近い方がよい』ということを考えると、映画を見る場合には『利き目が右の人は中央より左側、利き目が左の人は中央より右側』に座ると良いといえます。
利き目がどちらかをしらべるのは簡単です。まず両腕を伸ばして両手の指で小さい円を作ります。そして、目標物を定めて、両目で見たときにそれが円の中に入るようにします。そのままの状態で片目で見たときに、対象物が円の中に入って見える目が利き目です。
利き目は、そうでない方の目より頑張っているために疲れやすいそうです。お風呂に入ったときに温かいタオルを当てて血行を良くするなど、よりいたわるとよいかも知れません。
~薬剤師 鳥居英勝~