市販の便秘薬には色々な種類があります。
その中でも、漢方薬は“やさしく働いて無理なく出してくれる”ことで知られてます。
ただ、体に合った漢方薬を使わないと、その時は通じがついても長い間にはかって便秘体質がひどくなる場合もあります。
例えば、“冷え体質の方が体を冷やすタイプのものを服用した場合”や、“虚弱体質の方が攻めるタイプのものを服用した場合”などです。
その場合、一時的に通じがついても、繰り返し服用すると体のバランスを崩してしまい、よけい便秘しやすい体質になってしまいます。
毎日の快腸のためには、体に合った漢方薬を適正な用法で服用することが大切です。
       ~薬剤師 鳥居英勝~