海なし県のまん中に住んでいて縁遠い話のように感じていましたが、そう暢気に構えてもいられません。世界的な脅威となっているエボラウィルス。流行を防ぐべく、空港では水際対策がとられているそうです。
感染⇒3週間程度の潜伏期間⇒発熱⇒下痢・嘔吐⇒死亡。・・・致死率は70%、助かるのは30%。ほかの感染症に比べて際立って致死率が高いのがエボラウィルスのこわいところです。
今朝のニュースで、『感染しても、発熱までで、下痢嘔吐には移行しない方は助かっている』と報道されていました。30%は助かる・・・。そこで、万が一に備えて何か身体造りができないか考えてみました。『下痢嘔吐までいかなければ助かっている』という現象に、対策のカギがあるかも知れません。
助かった方たちは、消化器症状に至らなかった。ということはこの方たちは、平素から腸内の環境が良くて胃腸障害がおこりにくく、さらにそのために全身の免疫が高くてウィルスをたたく力も強かったのではないかと考えられます。
~~~善玉菌が多く腸内環境が良いと、小腸にあるパイエル版が刺激されて、免疫が活性化して高くなることは今や広く知られています。免疫の60%もが腸内でできているそうです。~~~
といことで、全くの仮説ですが、腸内の環境を良くしておく、具体的には腸内の善玉菌を増やしておくことが、万が一感染してしまった場合に命を守る支えになるかもしれません。
手っ取り早く腸内の善玉菌を増やすには、良質の乳酸菌を摂ると効果的です。すでに下痢しやすかったり便秘がちな方は、善玉菌の割合が少ない可能性があります。このような場合、良質の乳酸菌を大量に、継続して摂取することが必要です。パイエル版を効率よく刺激できるようにナノ型にまで小さくされた乳酸菌も製品化されています。他にも、オリゴ糖・熟成にんにく製剤など、腸内免疫を高める素材はたくさんあります。逆に冷たいものなどでお腹を冷やすことは良くないようです。
エボラウィルスには?にしても、腸内の善玉菌を増やして、腸内環境を整え、腸内免疫を高めておくことは、風邪はもとより、これからの時期流行しそうな、ノロウイルスやインフルエンザの予防には間違いなく有効です。
ちなみにノロウィルスによる胃腸炎も、初期は軽い発熱から始まり、嘔吐・下痢という転帰を辿ります。体力が弱い方などは命取りになることもあるので注意が必要です。
~薬剤師 鳥居英勝~