» 健康ニュースのブログ記事

9月中旬になってから、暑さがぶり返しています。昨日はここ鹿沼市のある小中学校で、集団での熱中症がおきてしまいました。運動会の練習中になったそうです。新聞によると、この小中学校では、練習中こまめに休憩と給水をとっていたとのこと。

8月の猛暑の時期にならずに、気温もその時ほど高くならないこの時期に熱中症になってしまったのには、2つの理由がありそうです。

上記の小中学校の件は別として、ひとつは油断。一番暑い時期を過ぎた今、日に当たらない、水分とミネラルを十分にとるなどの対応が多少おろそかになっていること。

もう1つは体の対応の問題。夏休み中、家でクーラーのかかった涼しいところで過ごしたことで、汗腺の開きが悪くなっていて、汗の排出による体温の低下機能が十分に果たせていないこと。特に、夏の盛りのあつい時期に運動して汗をかく習慣があった人が、その後運動を怠った中でクーラーを使ったり気温が下がるなどして過ごし易い環境下で何日も過ごした場合には注意が必要。再度暑くなった時に、前と同じような感覚で運動をすると、汗腺が十分に開かずに汗が排泄されず、体内に熱がこもることが考えられます。

今の時期は、夏の盛りに比べて湿度は下がり、熱中症のリスクは下がってはいます。しかし、高温になる日は未だ注意が必要。暑い日は、熱中症にならないように、日に当たらないよう心がける、水分とミネラルをしっかり摂る、休憩を十分取るなど、真夏と同じように注意して過ごしましょう。もちろん日常生活での栄養、休養の管理も大切です。先にも記しましたように、真夏の時点よりも汗をかく頻度が少なくなった人は、より注意した方が良いでしょう。

      ~薬剤師 鳥居英勝~

先日このブログにて、今年の秋~冬にかけては肺と肌の乾燥に注意が必要であると記しました。夏の盛りもすぎ、刺すような日差しが和らいだ今、肺の乾きによる乾咳と、皮膚の乾燥による肌荒れ・カユミでのご相談が多くなってきたように感じます。

乾咳のケアーで重要なことは、とにかく潤すこと。マスク着用、加湿器で部屋の湿度を保つと良いようです。麦門冬湯という漢方薬も、肺を潤してくれるので乾咳を和らげるのに有効です。

皮膚の乾燥に対しては、とにかく保湿が大切です。お風呂上り直後の体が潤っている時に、ローションやクリームで保湿をしましょう。これを続けていくだけでも皮膚は整い、カユミも出なくなってきます。お風呂では、あかすりなどでごしごし洗うことは禁物です。石ケンを良く泡立てて、その泡でやさしく洗いましょう。漢方薬では当帰飲子というお薬が肌を潤す代表的な方剤です。乾燥していてカユミがあり、どんな薬を塗っても一時的な効果しかなく、カユミを繰り返す皮膚炎が、この漢方薬ですっかり良くなった方もいらっしゃいます。

      ~薬剤師 鳥居英勝~

選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)という薬があります。このお薬が、精子に影響をあたえ受精しにくくなる、即ち男性不妊の一因になる可能性があることが報告されています。

これらの薬剤についている添付文書には、『海外で実施された臨床試験において、精子特性を変化させ、受精率に影響を与える可能性が報告されている。』とのみ記載されており、確率など詳細な情報を知ることは出来ませんが、詳しい解説書によると、『この薬剤を服用すると、DNA断片化率が高くなる。投与4週目の時点で、薬剤開始前(13.8%)に比べ、30.3%と有意な増加が見られた。』とのこと。

一般に精子のDNA断片化率が30%を上回ると、不妊になる傾向が強まるとされていますが、薬剤服用前にDNA断片化率が30%以上であった被験者は全体の9.7%であったのが、投与後4週間後には50%に増加したとのこと。即ちこの原因で不妊になる確率が5倍以上に増えたということです。

※この薬剤によるDNA断片化の不具合は、薬剤の服用を中止すると元に戻るという報告もあります。

※この薬剤服用による精子のDNA断片化の理由として、化学的な作用による直接的な障害、セロトニンを介した射精能の低下に伴う劣化、ホルモンバランスの変化から造精機能が影響を受けるためなど、様々な可能性が示唆されております。今後詳細な検討が待たれるところです。

現在このお薬を服用されていて挙児を希望されている方は、主治医にその旨をお伝えになることをお勧めします。ただし、それまでの間に勝手に服薬を中断しないようになさってください。

      ~薬剤師 鳥居英勝~

学校給食からトランス脂肪酸を排していただきたい。ご存知の方も多いと思いますが、トランス脂肪酸(言い換えれば悪い油)は、学力向上の妨げになるし、動脈硬化を誘発することが知られています。

我が家では、極力トランス脂肪酸を摂らないようにしています。そのために、使う油に注意し、ショートニングやマーガリンが入ったパンやお菓子は食べないように注意しています。確かにショートニングを使ったパンはやわらかくて食べ易いし、外で買ってきた揚げ物はカラッと揚がっていておいしく感じます。でも、それらを常に食べていると頭の働きは鈍るし、動脈硬化が引き起こされます。若いうちは良いにしても、動脈効果は生活習慣病の原因になります。

私の住む鹿沼市では、今のところ学校給食にトランス脂肪酸を使わないようにしようという動きは無い様子です。学校での1食は、たかが1食ですがされど1食。仮にその1食に良いものを食べさせると、子供の食の嗜好性に影響し、良いものをおいしいと感じ悪いものをおいしくないと感じるようになります。そしてその嗜好性が家庭でも当然発揮され、良い食事だけを摂るように習慣づくようです。ある自治体で、1日1食の給食に良いものだけを出すようにしたところ、全体的に学力が上がったというデータがあります。良い食事が良い効果をもたらした分かり易い1例だと思います。

では、どうすれば学校給食からトランス脂肪酸を排することが出来るか。効果的な1例として、パンと油を変えれば良い。すなわちパンを出すのであればマーガリンとショートニングを使わないパン(出来れば全粒粉)にすれば良いし、いっそパンをやめてご飯に変えてしまっても良いでしょう。また、油もこれまで使っている油からオリーブオイルに変えれば良い。その2点に注意するだけでも、かなりのトランス脂肪酸を排することが出来るはずです。

我が家には4歳と1歳の子供がいますが、お米は玄米、パンはショートニングとマーガリンフリーなものと決めています。小さいうちから始めたせいか、玄米も固いパンも抵抗無く食べてくれます。また、熱を加える料理にはオリーブオイル、生で使う料理には亜麻仁油を使うように決めています。

学力向上、動脈硬化を起因とする生活習慣病の予防のためにも、また、子供の食の嗜好性を良くするためにも、是非とも学校給食からトランス脂肪酸を排すること私は望んでいます。それは、間違いなく一人ひとりのより良い生活、より良い人生に寄与するものと考えています。

折りしも鹿沼市では市議会議員選挙運動の最中。経済発展のために鹿沼市に若い世帯を流入させようと訴える若い候補者もいるようです。人口を増やすために、既に色々な施策をとられていることと思いますが、私は是非、市として学校給食からトランス脂肪酸を配することを掲げて頂きたい。それは恐らく、健康志向の高い若い世帯の鹿沼への流入にも繋がっていくのではないかと思います。また、生活習慣病が減ることで医療費の削減にも繋がることになることと思います。

      ~薬剤師 鳥居英勝~

原発事故からもうすぐ半年経ちます。このところ、内部被曝の危険性について、新聞などの論調が変わってきたことにお気づきの方も多いと思います。

事故直後は、『ただちに健康への影響はない』や、レントゲンやCTの線量を比較にあげて『人体への影響が出ることは考えられない』などの説明がされていました。それが今では、『レンドゲンやCTなどの外部被曝と、内部被曝は別物であって、低用量であっても内部被曝は危険である』との論調が主流になってきています。

放射線は、たとえ低用量であってもかならず遺伝子や細胞を損傷します。放射性物質が体内にとどまった場合には、それが継続的に生じるわけですから、健康に害が生じる危険性がないわけがありません。特に子供や妊婦は危険。

仮に放射性物質を等しく体内に取り込んだ場合、健康に障害が生じるか否かは、個人の栄養摂取状態に関わってくると思います。以前このブログでもご紹介したとおり、まめ・ごま・海藻・野菜・魚・キノコ・芋をしっかりとって、ビタミン・ミネラル・アミノ酸を体に十分補っていけば、放射性物質による害を低減することができます。玄米や柑橘類も有効。もちろん、放射性物質を出来るだけ体内に取り込まないよう食材・水・空気・雨・ホットスポットなどの環境に注意することも大切です。

 ※DNA修復酵素をはじめとして、細胞が反応するのに必要な生体内酵素を十分に働かせるために、Mgが必要です。当店では、日本で唯一のマグネシウム配合(1日量300mg配合の製剤を取り扱っております。マグネシウムも食事で摂るのが基本ですが、それを補うのに私は毎日摂取しております。商品名:カタセマグ。1日当たり600mgのカルシウムも配合しています。

      ~薬剤師 鳥居英勝~

気随血脱・・・出血に伴って元気も出て行ってしまうこと。これは、大量出血のときに必ず見られる状態です。

大量出血に限らず、元々貧血傾向にある女性が生理で出血した際に見られることもあります。その場合の具体的な症状は、生理時に元気がない、立ちくらみ、目眩、お腹を手で覆うと気持ちがよく感じるような生理痛。

このような方は、血虚あるいは気血両虚タイプ。平素から血と気を補うことが大切です。漢方薬やアミノ酸製剤が効果的。食養生として、羊の肉、牛肉、鶏肉も血を増やすことが知られています。

血虚かどうかの目安は、脈が細い、舌の色が淡白、舌瞼をめくると白っぽい、爪を押すと血の色が戻るのが遅い、経血がうすいなど。気虚の代表的な症状は疲れやすいこと。このような方は、積極的に体質改善されることをおすすめします。

      ~薬剤師 鳥居英勝~

原因と症状及び体質によって、いろいろな方剤が考えられます。

主な原因は、冷え、おしっこを我慢した、不衛生でバイキンが入ったなど。

一度膀胱炎になると繰り返すいわれますが、これは間違い。正しくは、膀胱炎になり易い体質のせいで、何度も起こしてしまうというべきでしょう。なりやすい体質というのは、気の不足、陰液の不足。※体力十分であっても場合によってはなる場合もあります。

代表的な症状は、痛み、発熱、残尿感、すっきり出ないなど。

それらを全体的にみながら、清熱解毒、利水、補気、補陰などの方剤を用います。(状態によっては抗菌剤が必要な場合もあります。)

通常5日~1週間位で緩解しますが、それより早く楽になった場合でも10日位は漢方薬を服用することが大切。そうすることで、完全に抑えることが出来ます。また、その間、体を温かくして、温かい飲み物を多く摂ると良いでしょう。

      ~薬剤師 鳥居英勝~

黄斑変性症という目の病気が増えています。見ようとするものがゆがんだり、中心部がぼやけてしまい、視界が狭くなる病気です。原因は、目の中心部にある、直径2mの黄斑部が、老化により機能が低下することにより起こります。これには萎縮型(乾燥型)と滲出型(新生血管型)の2つあります。滲出型における黄斑変性症は、栄養を取り次ぐ網膜色素上皮細胞が老化して、新生血管が発生します。この新生血管はもろいため、すぐに破れて網膜色素細胞の機能をこわしてしまいます。この出血を繰り返すことで視力が大幅に下がり、放置しておくと視力を失うことがあります。乾燥型は、黄斑部網膜が変色する病気です。この原因は、動脈硬化による血流の低下と考えられます。

黄斑変性症に対して、漢方では田七人参を用います。田七人参は、血をサラサラにすることと、血管外へ血がもれることを防ぐという相反する二つの作用を持っています。これにより、出血を抑えながら血液の流れを良くする効果が期待できます。また、乾燥型の場合には血流を良くするために活血剤を併用すると効果的です。※滲出型の場合も、状態によっては活血剤を併せることもあります。

   ~薬剤師 鳥居英勝~

歯槽膿漏、蓄膿症、おできなどの膿をもった炎症性の疾患にも漢方薬は有効です。その場合には『清熱解毒』という治法をとります。もしも、素体が虚している場合には、正気を補うことを合わせ、『扶正去邪』を行います。

すなわち扶正により正気を高めることで体の抵抗力を高め、かつ悪いものを外へ出す力を高めることと、去邪により悪いものを外へ出し、やっつけることにより症状を快方に向かわせます。

この扶正去邪という治法は、膀胱炎の対処でも有効です。

程度によっては抗生剤や外科的な治療が必要な場合もあります。 

      ~薬剤師 鳥居英勝~

認知症に効く漢方薬にはどのようなものがあるかご紹介します。

大きく分けて、認知症には脳血管性とアルツハイマー性の2つの病態があります。

脳血管性の対応としては血流を良くすることが最重要。そのためには活血剤が有効です。特に頭に血液を通す作用のあるセンキュウやカッコンなどを含む方剤を適用するとよいでしょう。また、イチョウ葉エキスやタンジン製剤も血液をサラサラにする作用があるので有効です。

アルツハイマー性の場合、漢方での対応は今のところ難しいと思われます。大事になるのはアミロイドβ対策。アミロイドβは、高血糖・高コレステロール血症下において増えやすくなるといわれているので、そちらへの対応が必要。

以前テレビで抑肝散という漢方薬が取り上げられ、その直後は多くの問い合わせを受けました。抑肝散の働きは怒りの緩和。認知症の進行をおさえるというよりも、認知症の方によく見られる怒りをや和らげることを期待した方剤です。怒りの緩和によって、日常の生活がしやすくなることは見込まれますが、認知症の原因を積極的に改善する効果は弱いように思います。

      ~薬剤師 鳥居英勝~