» おすすめの商品のブログ記事

原子卵胞から健康なミトコンドリアを採取して、同じ人の未熟な成熟卵胞に移植することで、卵子の質を上げ、妊娠に成功。

これはアメリカの医療機関での実績です。卵子に手を入れることから、生まれた赤ちゃんが今後トラブルなく成長するかは不明。ということもあって、日本ではこの技術はしばらく取り入れられそうにありません。

ミトコンドリアの役割は、一言でいうとエネルギー産生。ATP回路を活性化させて代謝を上げることです。卵巣は非常に多くのエネルギーを消費する臓器であることから、代謝レベルの良し悪しは卵子の質に大きく影響すると考えられます。

卵子の老化には様々な要因が関わっていますが、その一つに、酵素減少による代謝低下が関与しているという文献があります。ミトコンドリアのことと合わせて考えると、代謝を上げることは、卵子の保健に有用であるといえるでしょう。

簡単に代謝を上げる方法として、5-アミノレブリン酸というアミノ酸を摂取すると良いことが分かっています。

このアミノ酸は、ミトコンドリアに働きかけてATP回路を活性化させることで、細胞の代謝を高めてくれます。また、すでに卵子の保健についての有用性も報告されており、国内のある医療機関では、卵子の質が悪い患者さんに5-アミノレブリン酸製剤を約3カ月間服用してもらったところ、グレードが上がったというデータが出ています。

子宝の身体造りは、全身を調整することが大切です。その中で、卵子の質も上がるものです。それを前提としてのお話ですが、個人差はあれど、年をとると卵子が老化するということは今や科学的に確認されていることです。授かりたいとお考えの方にとって5-アミノレブリン酸製剤を飲むことは、支えになると思います。

当店で採用している5-アミノレブリン酸製剤:キラリスALA 32錠4,500円+税 ☆体質に合わせた用法用量をご提案させて頂いております。

~薬剤師 鳥居英勝~

年中さんになる娘の便秘が、すっかり解消されました。

4才にして3日4日出ないのはざら。それくらい出ないと機嫌が悪くなったりひどいと発熱、思いだしてすぐさま浣腸、通ってしまえばすっかり良くなるの繰り返し。

習慣性になってしまっては可愛そうなので何とかしてあげようと、ナノ型乳酸菌を飲ませて3カ月。

今は、びっくりするほどたくさんのうんちが、毎日出るようになりました。

この分ならおそらく腸内免疫も高くなっているだろうと、今年もインフルエンザの予防接種をしないですごさせようと思っています。

娘には、ここ2~3年インフルエンザの予防接種を受けさせたことがないのですが、去年はしっかりAとBに一回ずつかかってしまいました。

今年かからなかったら、きっと腸内免疫力アップのおかげだと思います。

☆ナノ型乳酸菌:人の腸由来の乳酸菌をナノサイズまで微粒子化したものと、植物性乳酸菌と、オリゴ糖を合わせた製剤です。腸内の善玉菌を増やすことはもちろん、パイエル板を直接刺激するので、整腸作用はもちろん効率よく免疫力アップが得られると考えられています。60本で14,000円+税と、ちょっとお高いですが、ものは良いと思います。1日1~2包が目安です。

~薬剤師 鳥居英勝~

飲み込んだものが肺に入ってしまうことで起こることで知られている誤嚥性肺炎ですが、原因は食べ物だけではないようです。

もう一つの大きな原因は、唾液。起きているときはもとより、寝ている間に唾液を誤飲してしまうことでも起こってしまいます。

これに対する予防は、『口内の細菌を減らすこと』。そのためには、歯磨きやうがいが大切。

ただ、誤嚥性肺炎を起こす方はご高齢な方が多く、オーラルケア―がうまく行えるとは限りません。

そのような方にとても良いなと思う製品があります。オーラルピースという口腔ケア用品です。

ジェルとスプレーがあり、ジェルを歯ブラシにつけてふつうにブラッシングしても良いし、口の中が乾いたらスプレーしても良い。

主成分のネオナイシンが、誤嚥性肺炎の原因になる黄色ブドウ球菌を退治してくれます。

天然原料100%・化学成分完全フリーなので、使った後に飲み込んでしまっても安心。

私も使ってみましたが、味は甘目で香りは梅風味。気持ちよく使えます。

オーラルピースは、現在全国170の医療機関や施設などで使われております。実際に、誤嚥性肺炎の発症が減ったという結果も得られているようです。先月、この製品のことを市内の社会福祉施設の方から教えて頂き、当店でも取扱いをさせていただいていおります。

この製品のもう一つのメリットは、誤嚥性肺炎の原因菌だけでなく、虫歯の原因になるミュータンス菌や、歯周病の原因になるアクチノミセテムコミタンス菌もしっかりコントロールしてくれるというデータが出ていること。子供からお年寄りまで、虫歯・歯肉炎・歯槽膿漏予防にも利用できそうです。

詳しい資料やサンプルを置いてありますので、関心がおありの方はお気軽におこしください。

~薬剤師 鳥居英勝~

エボラの話題で忘れがちですが、風邪やインフルエンザ、ノロウィルス対策も怠ってはいけません。当店でも今週に入ってから、風邪薬を求めにいらっしゃる方が急に増えてきました。

予防接種、うがい手洗い、栄養と休養、適度な運動、身体をあたたかくする、マスク、人ごみを避けるなど。わかりきったことを実行できるかが予防のカギになります。

それと、できることなら腸内環境を良くしたり、エビデンスのとれた保健薬をのんだりして、免疫を活性化させるとなお良いと思います。

私も、数か月前から腸内の善玉菌を増やすためにナノ型乳酸菌、疲れを感じたら薬用人参製剤、白血球の運動力を上げるといわれている熟成ニンニク製剤、それと、排膿散及湯といって漢方の抗生剤といわれているものを常用しています。おかげさまで、今のところ疲れ知らずの風邪知らずです。

昨年、空間除菌を目的とした二酸化塩素製剤のことがニュースになりました。色々なタイプの製品があるのですが、胸ポケットにつけたり首から下げるタイプのものは効果がないということでした。愛用されていた方はがっかりされたことと思います。

ただこれは、部屋の中など閉鎖的な環境で使用した場合にはある程度効果があるということは、データでもとれているようです。部屋置きタイプやスプレータイプのものなど、空間中により高濃度に散布できるものありますので、上手に利用するとウィルス対策になると思われます。

~薬剤師 鳥居英勝~

大人のオードムーゲが、ついに発売されました。製品名は『ACLミュールセラムローション』。最大の特徴は、ポリアクリル酸Naという成分が新たに配合されて、保湿作用と清浄作用が高まったこと。まさにオードムーゲの進化版といって良いと思います。

どのように良くなったかを少し詳しく説明すると・・・①ポリアクリル酸Naという保水成分が新たに配合され、保湿力がアップしました。⇒バリア機能が高まるので、より肌の正常化に役立ちます。また、肌にハリが出るのでしわ対策になります。②このポリアクリル酸Naにはアンモニアなどの老廃物やメラニンなどを吸着する作用があります。⇒肌のターンオーバー毎に、しみ・くすみを和らげる働きが得られます。③エタノール濃度が3%低くなり、使用感がより穏やかになりました。⇒オードムーゲで刺激を感じていた方にも、よりやさしくお使いいただけます。

私自身使ってみましたが、まず感じたのは肌への当たり柔らかいこと。使った後のしっとり感も良いようです。コットンにふくませて拭き取ったときの汚れ落としの効果は、オードムーゲと同等なようです。これまで、冬こどもが乾燥肌でかゆがるときの保湿に使う時には、エタノールで皮脂が取れすぎてしまわないか不安がありましたが、エタノール濃度が下がってやさしくなったことと、保湿力が高まったことで、今年の冬は安心して使えそうです。

ACLミュールセラムローションは、このような方にお使いいただきたいと考えています。

☆ニキビ世代を超えた方の乾燥肌・脂性肌の方に。・・・エタノールによる余分な皮脂を取り除く作用と、保湿作用のバランスが良いと思います。※皮脂の分泌が盛んな20代までの方、脂性肌の方は、これまでのオードムーゲでOKだと思います。

☆オードムーゲで刺激を感じる方・・・刺激の原因はエタノール。その濃度が少なくなったため、肌により優しくなりました。

アクルミュールセラムローションは、しみ・しわ・くすみへの効果もある、肌の正常化に役立つ薬用ローションです。

160ml:1200円+税 500ml:2600円+税

~薬剤師 鳥居英勝~

いよいよ日差しも強くなり、熱中症に注意が必要です。室内でも熱中症になることはありますし、たとえ温度が低くても湿度が高いと危険度が上がるといいます。通気、温度管理、水分補給をお忘れなくなさってください。

さて、東洋医学的な熱中症対策は『補陰・清虚熱』。ひらたくいえば体液を補って、余分な熱を冷ますことです。

私どもには、甦脈宝(こうみゃくほう)というとても良い栄養剤があります。甦脈宝には、生脈散(気陰双補)+牛黄(清熱)が入っており、体液を効率よく生み出しながら熱をさばいてくれます。

おかしいなと思ったら早めに、また、暑い日に屋外で仕事をしなければならない方は予め飲んでおくことをお勧めします。熱中症対策は、これ1本でOKです。

1日1本服用 1本¥1.510+税

~薬剤師 鳥居英勝~

4歳になる娘がひどい便秘で困っていました。4日5日でないのは当たり前、通じがないから食欲もなく、ぐずって熱が出て、おかしいなと思うとお腹が張っていて、かわいそうなんで浣腸するの繰り返し。

慢性便秘になったら大変だから何とかしてあげないとと思い、食事で調整しようにも出るものが出ないから食べてくれない。できるだけ自然な通じが得られるようにと整腸剤を検討。ただ、錠剤とか散剤などの薬っぽいものだと続かなそうだし、軽い整腸剤では難しいだろう・・・。

そこで思いついたのが、『生環研のナノ型乳酸菌』。ヨーグルト風味でおいしくできているので、子供でもおいしく食べられそう。

さっそく飲ませたところ、うれしいことに3日目にお通じがあり、その後毎日1回~2回通便。おかげさまでわけもなくグズることもなくなり、ぽっこりお腹はスッキリ、夜はぐっすり眠るようになりました。こどもがぐずったら便秘を疑えとはよく言ったものです。

腸内環境は2週間で整うといわれているので、それまできっちり飲ませてあげようと思っています。

☆生環研のナノ型乳酸菌:60包で¥14.000-(+税)腸内の環境を正常化することはもちろん、ナノ化された乳酸菌が小腸のパイエル板を刺激して、免疫力を向上させることでも注目されています。https://www.e-q383.com/item/23396/

入梅前、そろそろ食中毒に注意しないといけません。今朝もニュースで、給食の牛乳をのんだ子供たちが気分を悪くしたという報道がありました。場所は千葉県、3400人中800人が発症したとのことです。

同じものを食べても、食中毒にかかる人とかからない人がいるのはどうしてでしょうか?

そのカギは、『胃酸と善玉菌』にあるようです。胃酸が十分出ている人は、たとえ悪いものが入ってきても胃で菌をやっつけることができる。また、腸内に善玉菌が多い人は、悪い菌が入ってきても善玉菌が優位を保って発症しないとのこと。これがいわゆる抵抗力が高いということのようです。

食中毒にかからないためには、普段から乳酸菌などの善玉菌をたっぷり摂って腸内環境を良くしておくことが大事。また、ストレスをためないようにして消化器系の働きを良好に保つことも大切です。我が家では、食中毒や感染性胃腸炎がはやる時期には、子供たちに梅肉エキスを飲ませて、たとえ腸に悪いものが入ってきてもやっつけられるようにしています。

もしもかかってしまった場合には、下痢止めで止めるのではなく、水分をたっぷち摂って悪いものを早く出してあげないといけません。水分を摂ることは脱水症の予防にもなります。胃苓湯などの漢方薬を服用すると、悪いものが早くさばけるし、吐き気も和らぎます。

~薬剤師 鳥居英勝~

日本にただ一つ、『体臭を治す薬』があります。

男女を問わずだれでも、年齢を重ねるにつれ加齢臭に悩まされます。これは、皮膚にある皮脂腺の中に、ある脂肪酸と過酸化脂質が増加し、これらが結びついてできる『ノネナール』という物質が原因だといわれています。

この加齢臭を減らすには、身体の内側からノネナールを発生させないこと大切です。そのためには、脂肪酸や過酸化脂質ができにくい食生活を心がけることが大事になります。具体的には、肉類などの食べ過ぎに注意し、ビタミンCやEを含む緑黄色野菜などをしっかり摂ることが大切です。また、過度の飲酒や喫煙を慎む、適度の運動をすることもお忘れなく。

さて、冒頭でふれた『体臭を治す薬』がどんなものかというと、『サンクロン』という隈笹(クマザサ)のエキスです。サンクロンには、優れた活性酸素除去作用、殺菌作用、体液浄化作用があります。これらの作用が、皮脂中のノネナールの生成を防ぎ、汗の雑菌を予防することで、体臭を和らげてくれます。

【サンクロンの詳細】信州の高山地帯に自生するイネ科のクマザサの生葉から樹脂等を除去し、細胞膜(細胞壁)を破壊後、原形質(細胞質基質等)を可溶性にした濃緑色の液剤(クマザサ可溶性原形質)です。葉緑素等の有用成分が、とても吸収しやすくなっています。50年以上の歴史がある医薬品で、食欲不振・疲労回復、口内炎・歯槽膿漏、口臭・体臭の除去の効能効果を有しています。

サンクロンには長い臨床経験から、体液のアルカリ化、アレルギー体質の改善、細胞賦活、消炎、肉芽形成、止血、鎮痛、解毒、脱臭の効用があることが分かっています。

また、サンクロンの主要成分である葉緑素は、ちょうどヘモグロビンと似た構造をしており、身体の隅々まで酸素を運ぶ働きがあります。サンクロンは『飲む酸素』ともいわれています。

☆程度の差こそあれ誰でも、加齢臭、汗臭、口臭、便臭など色々な臭いを発するものです。当店ではこれまでに、サンクロンを色々な『臭い』改善目的でお飲みいただいております。うれしいことに、多くの方から『大分軽くなった』との感想を頂いております。

~薬剤師 鳥居英勝~

鉄欠乏性貧血が増えているそうです。

鉄欠乏性貧血とは、その名のとおり血液中の鉄分が不足して起こる貧血のことです。血液の成分のうち、赤血球にあるヘモグロビンは酸素をからだの隅々まで運ぶ働きをしています。このヘモグロビンができるときに、鉄分を必要とします。なんらかの原因で体内の鉄分が不足すると、ヘモグロビンの合成がうまくいかなくなります。すると赤血球中のヘモグロビンが減り、また、赤血球そのものも小さくなってしまいます。その結果、体内への酸素供給量が減り、だるい、疲れやすいといった症状が起こるようになるようです。

鉄欠乏性貧血の症状・・・持続力の低下・息切れ・頻脈・だるさ・疲労感・記憶力の低下・学習能力の低下・視力低下・集中力の低下・食欲減退・免疫力の低下・無力感・爪がもろい・変形するなど・・・

そこで活躍する成分は・・・肝臓に常時蓄えられているフェリチンと呼ばれる貯蔵鉄です。

フェリチンとして体内に常時蓄えられている鉄分はおよそ900~1000mg程度。決して十分な貯蔵鉄量とは言えませんが、緊急事態に備えるものですから、非常に重要な働きを持っています。フェリチンの大半は主に肝臓に備蓄され、残りは脾臓や骨髄に蓄えられています。では、これらがもし全て無くなるとどうなってしまうのでしょうか?この場合、残念ながら鉄分の補給を食べ物や、場合によっては点滴などで行うしか方法はありません。フェリチンのストックがもし全て消費されてしまった場合でも、人体はミネラルを必要とするため、ヘモグロビンを合成しなければいけない鉄分までも使用することになります。血液中の鉄分である血清鉄が不足すると、ヘモグロビンの合成ができなくなってくるので、人体の各機関へ酸素の供給が十分に出来なくなってしまいます。この貯蔵鉄もなくなり、かつ血清鉄が減少し、ヘモグロビンの合成が出来なくなってしまった状態になって初めて発症する疾患のひとつが鉄欠乏性貧血の症状なのです。

☆レバーやヒレ肉などの動物性食品の鉄分はヘム鉄といい、体内での吸収効率が37%と高いという特性があります。一方で、小麦などの植物性食品に含まれる鉄は非ヘム鉄といい、吸収効率は5%と劣ります。そのためビタミンCや他のタンパク質との食べ合わせで吸収効率を高める必要があります。

☆☆☆貧血を改善するのにとても良い、レバコールという栄養剤があります。レバコールは、鰹の肝臓加水分解物を主原料としており、核種アミノ酸・VB6・VB12・葉酸など、健康維持に必要な成分をバランス良く含んでいます。良質のアミノ酸がヘムタンパクの原料となり、赤血球を生みだす元になります。人間の血液は約4カ月で入れ替わるそうですので、それ位の期間しっかり服用されると効果的。身体がうーんと楽になります。貧血でお悩みの方には、是非お飲みいただきたい保健薬です。

~薬剤師 鳥居英勝~