» 新着情報のブログ記事

今年は猛暑の予報です。
夏バテしないよう次のことにご注意下さい。

①室温・湿度などの生活環境を改善する。
②気候や気温などの変化をチェックする。
③温度調節のできる服装で過ごす。
④睡眠リズムをつくり安眠の工夫をする。
⑤状況に応じた水分、ミネラルを補給する。
⑥普段から徐々に『暑さ』に体を慣らすようにする。
⑦肉体疲労、食欲不振などによる体力低下、胃弱などに効能のある医薬品を服用する。
⑧栄養バランスのよい食事を摂る、健康食品、栄養剤などで栄養を補う。
⑨汗をかいたらスポーツドリンクで水分を補給する。

       ~薬剤師 鳥居英勝~

今年は猛暑の予報です。
夏バテしないよう次のことにご注意下さい。

①室温・湿度などの生活環境を改善する。
②気候や気温などの変化をチェックする。
③温度調節のできる服装で過ごす。
④睡眠リズムをつくり安眠の工夫をする。
⑤状況に応じた水分、ミネラルを補給する。
⑥普段から徐々に『暑さ』に体を慣らすようにする。
⑦肉体疲労、食欲不振などによる体力低下、胃弱などに効能のある医薬品を服用する。
⑧栄養バランスのよい食事を摂る、健康食品、栄養剤などで栄養を補う。
⑨汗をかいたらスポーツドリンクで水分を補給する。

       ~薬剤師 鳥居英勝~

梅雨~盛夏の身体症状とは・・・
①うつ病になりやすい
②慢性的に頭・頚・肩・腰・関節に痛みやコリのある人は悪化しやすい
③倦怠感増加
④水虫、喘息、アトピーの悪化
天候の悪条件が重なると身体の弱いところに症状が出ます。湿度、気圧、気温の変化に注意しましょう。

雨になるような時や台風が接近してくると湿度が高くなり気圧が下がります。こういう時は関節に要注意です。
また、気圧や湿度の変化で体内水分、自律神経のアンバランスが発生することで様々な症状が発症します。

この時期には次のことに注意しましょう。
・関節のトラブルがある方は天気予報の確認を。
・除湿、水分代謝、筋力アップ、栄養補給を忘れずに。
・関節と骨の老化予防にコラーゲン、コンドロイチン、グルコサミン、カルシウムなどの補給を充分に。

       ~薬剤師 鳥居英勝~

鳥居薬局では、本日『株式会社保健堂鳥居薬局附属はりきゅうあん摩マッサージ指圧治療院(通称鳥居薬局はりきゅう治療院』を開設いたしました。

今後、より一層お客様の保健のお力になれるよう邁進して参りたいと思っております。
ご愛顧の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

       ~薬剤師 鳥居英勝~

大黄は、便秘や血の滞りを改善するのに使われる生薬です。
この大黄の成分の一つに、SARSウィルスの3CL蛋白酵素の活性を抑制し、SARSウィルスを抑制する働きがあることが分かっています。

また、インフルエンザウィルスも抑制することも分かっています。
『抗インフルエンザウィルス製剤・タミフル』の危険性が懸念される中で、『インフルエンザ予防』のために一役買いそうです。

 

       ~国際認定中医師 鳥居英勝~

野菜で鉄を摂る場合は、ビタミンCを一緒に摂ると鉄の吸収が高まります。

野菜中の鉄は無機鉄です。
無機鉄は、動物に含まれる有機鉄に比べて圧倒的に吸収が悪く、そのままでは余り吸収されません。

貧血や出血などで、鉄分を多く摂取する必要がある方は、『野菜を摂取するときにはビタミンCを多く含む果物などを一緒に摂る』ことをお勧めします。

       ~薬剤師 鳥居英勝~

血液の流れを良くする漢方薬は、一般に『活血剤』とよばれ、『血お=血液の流れの滞り』の証に対して用いられます。

この度、『桂枝ぶく苓丸』と『当帰芍薬散』を対象とした実験で、両薬とも、血液凝集性を標準にする(過剰は減らし、不足は補う)ことが分かっています。

この2剤は、『血の流れを良くする方剤』として古くから用いられ、『女性の妙薬』として知られている方剤です。
冷え性の他、生理不順や子宮筋腫にも用いられまています。

今回の実験で、この2剤に『血液凝集性の正常化作用』があることが分かったことは、『漢方の活血剤』のエビデンス作成の一助となりそうです。

       ~国際認定中医師 鳥居英勝~

緑茶ポリフェノールを大量に摂取すると、小腸内での蛋白質の消化と、大腸内での発酵が抑制される可能性があります。

人間に換算して1日11杯分の緑茶ポリフェノールをラットに摂取させた実験で、『小腸内で蛋白質の利用(消化)を低下させ、大腸内での発酵を抑制する』結果が出ています。

現在、脂肪代謝を目的として、高濃度の緑茶ポリフェノール含有商品が出回る中で、そういう商品を毎日大量に摂取した場合、栄養的な問題が生じる可能性があることは念頭に置いておくべきだと思います。

       ~薬剤師 鳥居英勝~

摂取カロリーを制限することにより、生体機能に関わる次の結果が出ています。
①癌細胞成長が抑制
②感染時ショックの抑制
③アレルギーの低減 

そのメカニズムは次の通りです。
癌に対して・・・
カロリー制限→グルココルチコイド↑→リンパ球活性化及びサイトカインレベル↑→リンパ球活性↑→癌成長抑制→寿命延長

ショックとアレルギーに対して・・・
カロリー制限→グルココルチコイド↑→炎症性サイトカインレベル↓→過敏反応↓→炎症反応↓→寿命延長

極端な栄養失調は、体力の低下につながり引いては免疫のバランスを壊すことになります。
適正な免疫バランスを保つために、『バランスの取れた栄養と腹八分の食事』が良いようです。

       ~薬剤師 鳥居英勝~

ラクチュロースは、乳糖由来のミルクオリゴ糖です。
甘味料としても広く使われており、腸内のビフィズス菌を増やして整腸に働くことで知られています。

近頃の研究で、ラクチュロースに腸管からのカルシウムとマグネシウムの吸収を高める働きがあることが分かりました。

ラクチュロースを食事に取り入れることで、腸内環境の正常化だけではなく、カルシウムとミネラルの吸収が良くなり、骨粗鬆症の予防にも役立ちそうです。

       ~薬剤師 鳥居英勝~