今日から「LINEで漢方相談」を始めました。詳しくはホームページをご覧ください。

普段ご相談にお越しいただいている方、遠方の方、初めての方、お気軽にご利用ください。

LINEの便利なところは、好きな場所で余裕がある時に、送ったり確認できるところだと思います。対話の内容を経時的に1枚で見ることが出来るのも良いところです。

ご来局前に予めLINEで連絡しあい、お加減を把握した上でごお越しいただければ、店頭でのご相談は確認を中心として短時間で済み、お薬をお渡しできると思います。

3密を避け、ソーシャルディスタンスを取り、長時間近距離で会話することを避けることが望まれている状況ですので、ご相談も短時間で効率よく行う必要があります。

漢方のご相談では、対面が大事です。お会いして、直接お話させて頂くことで、初めて分かることもあるものです。対面を大事にして、精度を保ちながら、より利便性と安全性を向上させるために、LINEを活用していきたいと思っております。

~薬剤師 鳥居英勝 鍼灸師 鳥居安奈~

ご相談は、対面で行うのが一番です。直接お会いして、お話しし、顔色などを拝見し、その中でこそわかる情報もあります。

ただ、新型コロナの感染予防のため、ソーシャルディスタンスをはかり、遠くへの移動は避けなければならい状況はしばらく続きそうです。このような状況では、相談もオンライン等での非対面式の対応が必要だと思います。

そこで、安全を考慮した方法として、ライン・メール・お電話でご相談させていただく環境を整えているところです。

これらを上手く活用すれば、容易に情報をやりとりできますし、基礎体温表なども画像で送って頂いて確認することができます。また、必要な場合にはラインのテレビ電話でお顔を拝見しながら直接会話することも可能です。

これまでも、遠方の方に限り、このような形でのご相談をさせていただいておりますが、この場合でも、最初に1回はご来局の上、直接お会いさせていただくことをお願いしております。このことは、身体造りをされる中でお身体の状態を正しく把握し、ご相談の精度を保つ上でとても大事だと私は考えております。

~薬剤師 鳥居英勝~

2日前から、麻杏甘石湯、小青竜湯加石膏、桔梗湯、五苓散、小柴胡湯を飲んでいます。2か月位前にブログに載せた、清肺解毒湯を自分なりに調整した方剤です。

嫌な風邪が流行っているので、予防的に1日各1包を一度にお湯に溶かして、それを1日何回かに分けて服用しています。鼻から肺までの呼吸器系を守るのが目的です。

間違いなく咳と痰には良さそうですし、花粉症による鼻炎症状も楽になると思います。万が一気になる症状が出てしまったら、倍量に増やして対応しようと考えています。

※清肺解毒湯についてはこの製剤を服用した患者さんが多く回復したことを受けて、先日中国の公の機関から「免疫を向上させるなど多様な作用があると考えられる」旨の発表がありました。

~薬剤師 鳥居英勝~

本日夕方の、福田県知事による新型コロナウイルス感染予防についての会見を受けまして、当面鳥居薬局では、営業時間を午後7時までとさせていただきます。また、とりい鍼灸院では、治療のご予約を控えさえて頂いております。

ご理解の程、よろしくお願い致します。

~薬剤師 鳥居英勝~

紙マスク、消毒用エタノール、アルコールティッシュ、ガーゼ、電子体温計、この辺りが欠品になっています。

この数日で特にお問合せが多いのが電子体温計です。通勤通学に際し、各自計ってくるようにということで需要が多いようです。

電子体温計も、古いものは使い捨てですが、ここ5年位前までのものは電池交換が可能なものが多いので、壊れたかなと思っても電池交換を試みると良いかもしれません。

私が子供の頃は当たり前に使っていた水銀体温計は、水銀の処分の問題があり流通していません。大事に使えば半永久的に使えるのですが・・・。こういう時に、便利過ぎるのは不便だなと感じます。

ちなみに、非接触式の電子体温計は、向こう半年近くは欠品が続きそうだとの情報があります。

今後、次亜塩素酸系の消毒剤の不足に波及したり、医療用医薬品や漢方製剤が入り難くならなければ良いなと思っています。

ポンプ式の液体石けんは、当面問題なさそうです。

~薬剤師 鳥居英勝~

東北医科薬科大学から、新型コロナウィルス感染症の予防方法や、感染が疑われる家族が自宅療養する際に気をつけるべきことについてまとめた家庭向けハンドブックがネット上で公開されています。

このハンドブックは全19ページのPDFファイルで、これまでに判明した新型コロナウィルス感染症の症状や感染経路を解説しています。また、感染が疑われる際に気をつけるべきことや、手洗いやアルコール消毒などの家庭できる感染対策の基本について具体的に書かれています。

「新型コロナウィルス感染症~市民向け感染予防ハンドブック」=東北医科薬科大学ホームページからダウンロードすることができます。とてもわかりやすくまとめられていますので、きっと役に立つと思いますよ。

~薬剤師 鳥居英勝~

中国の国家中医薬管理局科技司と国家衛生健康委員会から、新型コロナウィルスに対して、「清肺排毒湯」の使用を推奨する旨の通知があったそうです。

清肺排毒湯:麻杏甘石湯、射干麻黄湯、小柴胡湯、五苓散を合わせたような方剤。性味平和。

薬味:麻黄9g シャ甘草6g 杏仁8g 生石膏15~30g(先煎) 桂枝9g 澤シャ9g 猪苓9g 白ジュツ9g 茯苓15g 柴胡16g 黄ゴン6g 姜半夏9g 生姜9g 紫オン9g 冬花9g 射干9g 細辛g 山薬12g 枳実6g 陳皮6g 霍香9g 水煎服

多くの生薬からなる方剤ですが、正気を傷つけることなく邪気を払うというバランスの取れた方剤といえるでしょう。実際に使う場合には、証を診て加減する必要がありそうです。

701人の罹患者に対し、64%の方で改善、悪化しなかった方を含めると94%以上の方に効果があったとのこと。服用後1日で51.8%の方で体温が正常になったとのこと。抗ウィルス作用も得られたのだろうと推測できます。

~薬剤師 鳥居英勝~

つわりとIQ R2/2/18

| 子宝漢方 |

ジョン・メディナ著の子育て本に、「つわりがひどいと、子供のIQが高くなる」という話があります。

理由として、「妊婦に吐き気を催させる2種類のホルモンが、発達中の胎児の脳の神経に肥料をほどこす役割を果たしており、母親が嘔吐すればするほど肥料となるホルモンが分泌され、その結果子供のIQが高くなる。」ということが考えられるそうです。

なるほど、このようなこともありそうですね。

一方で、逆の理由も考えられそうです。「脳が発達してIQが高くなる胎児からは、ホルモンなど何かしら母親につわりを起こさせる物質が分泌されていて、それが原因でつわりが起きる。」

胎児の神経的な器官が発達するのに大事な時期と、つわりが起きやすい時期が重なることを考えると、この説もありえそうです。

妊娠して比較的早い段階では、脈でお腹の赤ちゃんの性別が分かるものです。私の経験では、8割以上の確率で正しく判定できています。

妊娠中の母親と胎児は、様々な方法でコミュニケーションをとっていて、それが胎児の脳の発育やつわり、脈証などに影響しているのかも知れませんね。

~薬剤師 鳥居英勝~

コロナウィルスによる横浜港のクルーズ船問題。

ウィルス拡散のリスクと合わせて、乗客の治療薬不足が問題になっています。

すべての方が、まさか14日間も船内に足止めされるとは考えていなかったでしょう。予定通り家に帰ることが出来ることを考えて、お薬はせいぜい数日分余計に用意していた程度だと思います。

14日という期間で思い出すのが、東日本大震災の後のこと。このときは、薬の流通がおおむね正常に戻るのに、14日間位かかりました。

台風、水害、地震など、今や日本のどこでいつどんな災害があってもおかしくありません。私は、何かあった時の備えとして、慢性疾患で継続して服用しているお薬については、14日分位のストックはしておいた方が良いと思っています。

社会保障費の問題で残薬は減らしましょうという国の方針には沿う必要があります。ただ、セルフメディケーションというからには自分の身は自分で守らないといけません。そこで、慢性疾患で、病状が安定していて、処方が固まっているような場合には、ある程度の手持ち薬をストックすることが推奨されるべきだと思っています。

~薬剤師 鳥居英勝~

使い捨て紙マスクだけではなく、ガーゼマスクも入荷しにくくなりました。3日前のブログに紙マスクの代用に使う方法を載せたときにはまだ流通していたのですが・・・。

でも、ガーゼマスクは自分で作ることが出来ます。衛生剤として市販されているガーゼを使って、大きさを整えて24枚重ねにして、両わきを止めればとりあえずOKです。昭和12年生まれの父によると、戦時中はこのようにしてマスクを自分で作らされたとのこと。

もう一つ欠品騒ぎになっているのが、空間に噴霧するタイプの除菌剤です。

これも、代用になるものを作ることが一応可能です。次亜塩素酸ナトリウム系の空間噴霧除菌製品の溶液は、次亜塩素酸ナトリウムが主成分で、有効塩素濃度は200ppmです。ピューラックスを300倍に薄めると、主成分が同じ濃度になります。この薄めたものをスプレー容器に詰めてスプレーすれば、同じ役割を果たしてくれます。

ただ、ピューラックスの本体には、「噴霧に使ってはいけない」と記されています。ピューラックスは医薬品なので、定められた用法以外には使わないことが原則。ですので、あくまでも同じ成分・同じ濃度の溶液を作るための情報として認識なさって下さい。

ちなみに、市販されている空間噴霧除菌製品には食品添加物扱いの次亜塩素酸ナトリウムが使われています。食品添加物扱いであれば、空間噴霧に使っても良いということになっています。

~薬剤師 鳥居英勝~